fc2ブログ

終業式を迎えて。。

今日は幼稚園が終業式を迎えました。

この土日でお兄ちゃんと折り紙つるを折ろうと楽しんでいると、
「幼稚園のクラスみんなにつるを折ってあげたい!」って言い出して。
私もこれから冬休みに入るし、風邪など引かないように
元気で過ごしてもらいたいなって何か示すものないかなって
なんとなく心で思っていたら、お兄ちゃんがそういうので、
それいいね!やろうやろう!と折ることになりました。

土曜日はぎこちなく折っていたけれど、
日曜日の朝には自力で全部折ることができるようになっていました。
先生を入れて27人。全部自分で折れたものもあれば、手伝ったりと
全部が全部自力ではなかったけど、
頑張って折ってくれました。
6人お休みだったから、違うクラスのお友達にもあげたそうです。
とってもみんな喜んでくれて、2個欲しい!って子もいたり、
また作ってきて!って言われたりしたそうです。
折り紙って本当に心温まるなぁって
雄君の入院中に思ったので、
クラスのみんなにも伝わるといいなぁ。

6/23入院中の雄君です。周りの折り紙はママの手作りです。
病棟の部屋にはってくださいと寄付してきました。
入院中のママのはまったもの


11時過ぎには帰ってきたので、雄君のお世話も途中半端でバスのお迎えに出ました。
帰ってくると「お友達のおうちに行く!」というので
お兄ちゃんだけをお願いして帰宅しました。
雄君のごはんを早々と済ませ、お昼になったので、
遊ばせてもらったお宅に迎えに行きました。

そこでは、クリスマスプレゼントにご両親からいただいたという
UFOキャッチャーで遊ばせてもらっていました。
キャンディーやゼリーなどが入っていて
それを取って、袋いっぱいにいただいていました。
私もやってみたい!なんてやらせてもらったら、
それが結構楽しくて、はまってしまい、
しばらくやらせてもらいました。
お金のかからないエンドレスUFOキャッチャーってのも
なかなかいいものだな~って思いました。
お菓子もいっぱいいただき、ありがとうございました。

そしてお昼からはずっと家にいました。
年賀状を作成しようとパソコンに向かっていました。
写真を見ていると、じっくり見てない写真とかがあって、
ゲラゲラ笑って見ていました。
今年はどんな年賀状にしようかなって感じです。
まだ出してない!毎年早く準備しようと思っているんだけどな・・・。

そして変な写真を見つけてしまいました。
雄君を撮ったもので、霊的なイヤ~な感じだったので、
早速以前見ていただいた方に見てもらいました。
すると、やっぱり変なものが写りこんでいたようだったので
すぐに削除しました。
それによっての悪影響はないようだったので、ほっとしました。
きちんと雄君には守護神さまがついていて
守ってくれていますよって言ってくださって
本当にそれだけでまた頑張ろうって気持ちになりました。
有難うございました。

雄君の黒目は本当にこのところ、よくおりてきています。
朝2階から階段を下りるときとか、
居間に入った瞬間とか、キョロキョロってすごく目が動きます。
それにお外に外出するときも、空気でわかるのか
キラって目が輝きます。
視覚訓練を受けるのが楽しみで仕方がないです。

それにしても・・・・もう年末です。
大掃除も・・・
年賀状も・・・
なかなかできません。。。頑張らねば!!
スポンサーサイト



Category: 雄君の日記 総合
Published on: Mon,  25 2006 23:24
  • Comment: 2
  • Trackback: 0

折り紙つる終業式

2 Comments

naoko  

今日も楽しく読ませてもらいました。キャラデコケーキ・・・いいなぁ。我が家の姫たちは生クリームがダメなので毎年チョコケーキなんだけどそれでもあんまり好きではないようでろうそくを消して飾りのお菓子類を食べて果物を間から抜き取ってぐちゃぐちゃになったケーキを私にくれます。(笑)なので私は毎年たらふくケーキを頂けるのですが・・・昔はめったにケーキだのお菓子だのってのを食べさせてもらえなかったからクリスマスとお誕生日のケーキがものすごくおいしくって楽しみで仕方なかったのに・・・とつい思い出してしまいます。マグマグさん、きっと飲めるようになると思うよ。だってうちの次女も最初にマグマグを与えた時すごい反応でそれこそ口からだらだらこぼれてきて上手に飲めるようになるまでかなりの時間を要したのを覚えています。ゆっくりね。。。お兄ちゃんのサンタさんとのやりとりの話、とっても微笑ましいね。子供の行動って本当にみてて癒されるよね。我が家もパパの実家でクリスマス会をしたんだけどサンタさんにお手紙だした時には自宅でやる予定だったから自宅の住所を書いちゃった・・・と行きの車の中でとっても心配そうにしてる二人をみてパパとニヤニヤさせてもらいました。心が綺麗だな~って。そして雄君の黒目のお話もなんかわくわくするね。視覚訓練、楽しみだね~。。。また色々聞かせてね。明日、とうとう長女のコンクールの本選です。昨夜、せっかく先生が特別レッスンをして下さると時間をさいて下さってたのに行く前に練習しようとしたら急に弾けなくなり動けなくなり・・・結局、レッスンもお断りするはめに。。。23日にクリスマスコンサートが終わったばかりで心が疲れているのかもしれないんだけど。。。心配です。結局、昨日は1度もピアノにふれずに寝てしまいました。今朝の様子も少しおかしかったから明日が心配です。でも、コンクールに出れなかったからといってどうって事ないやと思おうとするんだけどやっぱり欲が強いみたいでなんとか出て欲しいと思ってる自分がいる。娘より私が問題なのかもね。期待してないと言ったらウソになるし。あんなにピアノが好きなのに辞めたいとまで言った娘の心を壊さないように。。。冷静に、冷静に・・・と自分に言い聞かせてます。

2006/12/26 (Tue) 10:12 | REPLY |   

雄君ママ  

今日は娘さんの本番の日だね。どうだったかな?私もドキドキしてました。テレビのドラマ「のだめカンタービレ」でのだめちゃんがコンクール出場後、なんで好きなときに好きなように好きなだけ弾いてはいけないの!と言っていたことを思い出しました。娘ちゃんもそういう気持ちになったのかな・・・。大好きなピアノをこれからもずっと続けて欲しいから、繊細な幼い気持ち、小さくて壊れそうな気持ち、何より大切にしてあげてね。親心もあって欲もあって、きー!ってなるようなときもあるだろうけど、辛抱、辛抱、これから先はまだまだ長い!一番は楽しく弾けているかどうかってことだと思います。今日はお疲れ様。しばらくは息抜きしてね。

2006/12/28 (Thu) 00:26 | REPLY |   

Post a comment