fc2ブログ

お兄ちゃんが帰ったら、、

サッカーの合宿から帰宅すると、ママはあっちに行って~と私をどかし、ゆう君にべた~。ゆう君にべた~とくっ付いたと思ったら、一瞬で寝ちゃいました!ゆう君の横はお兄ちゃんにとっても安らぐ場所なんだねー。お兄ちゃんが帰るとゆう君も笑顔で迎えてました!...

雄君、支援学校体験入学

東濃支援学校に体験入学しました。朝の会では、お名前、お返事に歌、お天気なんかを確認!親は子供たちを先生に託して、学校内容の説明会。説明会を終えて帰ると、シーツブランコをやってもらってて、大満足そうでした!雄君は来年度新しく出来る加茂支援学校に行こうと考えていますが、まだ校舎も完成してないので、こちらに体験に来ました。まだまだだと思っていたのに、来年度は入学なんだなーと改めて感じました。学校楽しめる...

お兄ちゃん合宿

土・日曜、お兄ちゃんサッカーの合宿に行きました。親は有志で夕飯作りに行きました。カレーライスです。とにかく暑い中、二日間頑張りました!昼の1番暑い時間帯は、熱中症対策で、宿題タイム。お兄ちゃんは、2ゴールしたそうです。ポジションは、今まではあちこちをお試ししてましたが、ここ最近は、左足が利き足なので、左側のフォワードが多くなってきました!とにかく暑い中頑張りました~!...

お泊り保育

幼稚園でお泊り保育が開催されました。夕方6時半に集合し、明日の朝8時に解散します。雄君は、寝る前までいて、寝るのはうちで寝て、朝向かうことに。キャンプファイア、スイカ割り、フォークダンス、先生の劇など。迎えに行くと、みんな楽しそうでした!雄君も、大はしゃぎだった様子!足はバタバタ、手は良く動かし、お返事は~いってしてるみたいだったようです。口を大きく開けて、喜びを表現してたみたいだし、楽しめたみたい...

お兄ちゃんのサッカーの初試合

お兄ちゃんのサッカーのクラブチームと地域のスポーツ少年団との練習試合がありました。お兄ちゃんのクラブチームは今年から選抜チームを作り、練習試合としては初めてでした。相手は強いチームと聞いていたので、ボロ負け覚悟でしたが、三年生チームは大健闘!3勝3負4引き分け。お兄ちゃんは最初の試合でシュートを決めました!カッコ良かったです。その後、顔にボールを受けて転び、ひざをすりむきました。それでも、立ち直り試...

豪雨

木曜にマーケットがありました。プルチーノとしては、ハンギングマスターの先生とその生徒さんとのコラボSHOPでした。梅雨の合間の晴れに恵まれたくさんのお客さんにご来場者していただき、感謝でいっぱいでした!喜びもつかの間終了後まもなくして、雨が降ってきました。ニュースでも報道されている岐阜県可児市でのマーケットでしたので、まさに、あの豪雨を体験しました。報道のあった場所からは道一筋違いくらいで、めちゃめち...

野菜収穫したよ~

昨日、療育センター終了後、幼稚園に行きました。一学期も残すところ後一日だから、荷物がたくさんあり、取りに行きました。いつもは行かないので、お友達みんなに囲まれ、コチョコチョしてくれたり、ある子は雄君の好きな鈴を鳴らしてくれたり。みんなに愛されて、雄君は幸せ者です!野菜も収穫しました。ピーマンをはさみでチョキン!少し前にはトマトやきゅうりも収穫しました。給食でトマトやきゅうり、食べました。甘くて美味...

今日は療育センターでした。

こーんな大あくびで始まりました。今日は幼稚園の先生が見学に来て下さいました。グループ療育は始めてみてもらいました。音楽に合わせて体操、太鼓遊び、親子で、一本橋こーちょこちょ、お船、きゅうりが出来たや、感覚遊びでは、シーツブランコや、箱車、最後に紙芝居。幼稚園では出来ないものが多いですが、幼稚園では、幼稚園での良さがあり、幼稚園では出来ないことを療育センターでしている、このバランスがとても雄君には良...

うさぎ当番

今朝は雨の中、うさぎ当番。野菜を包丁で切りました。...

福祉機器展 お客さまと のやり取りの中で。

おかげさまで2日間で1000名を超え、450組以上の方にご来場いただいたそうです。本当にたくさんお足を運んでいただきありがとうございました!!うちのブースの様子です。イルリガートルカバーとおむつケースおむつケースには裏にお名前をスタンプしました!雄君用に作ってもらった見本。サイズは100センチくらい。Tシャツは開閉機能付き。ロンパース生地にはメッシュ素材を使用しました。お客さまとのやり取りの中で。☆...

岐阜こども福祉機器展 開催中

昨日、福祉機器展、始まりました!大盛況で、来場者も昨日だけで、二日間の予想人数を遥かに超えたみたいです!遠くは豊橋、長野県から足を運んでいただいたようで、本当にありがとうございました!うちの店もご注文いただいたり、次回雑貨マーケットに出そうと準備していた、普通の子用の服をデザイン見本に置いてたら、ゆったりで作ってあるからと、みなさんに気に入っていただき、本当にありがとうございました!たくさんの方と...