いよいよ今週末が発表会です~。
逆光で見にくいですが、レッスン風景。個人で1曲演奏と、グループアンサンブルがあります。グループでは宇多田光「ぼくはくま」をやります。お兄ちゃんはシンセ。後半は全員で歌を歌います。これは歌っている風景。お兄ちゃんが着ている服が本番の衣装になります。全員の分、お揃いで手作りました!みんなにこんなのが良いと思うんだけど~って提案し、作ってみました。女の子は、生地が赤色のタータンチェックで、プリーツスカー...
夏休み中の療育センターでは
昨日療育センターに行きました。なんと、最初の出席者は雄君だけ。途中からもう一人みえて、グループでは2人のみ。プールが始まったからなのか、最近夏風邪が流行っているせいもあってか、体調を崩しちゃった人とか、夏休みだからご兄弟の都合とか、夏休み中は、何かと大変です。体調を崩しちゃったお友達、早く元気になって欲しいなっ。元気なお顔で来てくれるといいなって思っています。ということで、臨時でOTを受けることにな...
市の花火大会に行ってきました。
今日は午前中、庭先でビニールプールに入りました。またもやかなり号泣でした。暑かったから、プールに入って、クールダウンできるかなって思ったんだけどどうやら、最近は水が苦手になってしまってます。早く慣れてくれるといいな~って思ってます。これも刺激の一つ!と思って、毎日入れたら続けるぞ!!今夜は年一度の市の花火大会でした。じいちゃん、ばあちゃんも一緒に行きました。毎年かかさず行っています。でもママは毎年...
あ~ って 初めて笑ってくれました。
最高な笑顔の写真は残念ながら撮れませんでしたが、こんな風に目が真ん中で、焦点の合ったお顔が今日急に増えました。今日は朝からお友達の家に遊びに行ったところ、昨日外にでなかったせいか、車にのせただけで、すごくご機嫌なお顔でした。お友達の家につくと、最初、違った雰囲気&声に泣いていましたが、すぐに慣れてご機嫌に!前日とは全く違う雄君でした。お昼ごはんまでよばれました。雄君はそこでもスパゲッティをかなりす...
すごい食欲に!!
数日前から、動きがとてもよく、活発になってきてました。寝返りしそうなシーンをたくさん見つけてました。今週に入り、昼夜逆転もすっかり直って、逆に夕方6時くらいから朝まで12時間以上良く寝てくれるようになりました。そのおかげで、寝る前に飲ませていたトリクロ(眠り薬)はやめることができました。常備薬としては持っていますが。今日はとても大変な一日でした。朝から訪問口腔ケアと訪問看護が入っていたので家にじっ...
プール見学に行きました。
先週の定期健診で、雄君プールがOKになったのでさっそくプールの予約をお願いしました。PTの終わったあと、プール見学させてもらいました。最初は体操→ママ抱っこでパシャパシャ水慣らしその後はグループに別れ、先生がマンツーマンで指導にあたって見えました。その子その子の訓練カリキュラムが違っていて、立って歩ける子には、プールサイドからの飛び込みや顔付けなど歩けない子には、水に浮いてひたすらプカプカ全身に水を感...
お兄ちゃんお風邪引いた~。
日曜日くらいから、すこし嫌な咳をしていたお兄ちゃん。月曜日の朝起きると、ゲホゲホすごくなってました。療育センターに行く日なのに、これでは連れてもいけないし、まして、じいちゃん、ばあちゃんに預けるにもこのゲホゲホではダメだと思って療育センターはお休みしました。そして耳鼻科に行きました。すると、アレルギー性鼻炎&軽い風邪みたいでした。鼻水がのどに降りるために咳がでているとのことで鼻水が頬の裏にたまって...
エレクトーン発表(スーパーで)
今日はスーパーの広場で発表がありました。お兄ちゃん、なんとか上手に弾くことができました。親の方がドキドキですね・・・。こんなときって。前日と当日、ちょこっと念入りに練習をしたのですが、弾けば弾くほど、間違えていって、本当に本番、大丈夫なのか、心配しましたが、完璧とはまだいいがたいですが、結構上手に出来たのでほっとしました。今度8月5日にホールでの発表会があるのでその前練習(慣らし)にと参加しました。...
療育センターに始めて行きました。
幼稚園も残り2日となり、11時に帰る日々。雄君のリトミックが11時10分からあったので、お迎えにして、お兄ちゃんにも付いてきてもらいました。同級のお友達3人も同様一緒に行きました。最初の曲は一緒に踊ってくれたけど、お兄ちゃんもやっていたはずなのにすっかり忘れちゃってたし照れちゃって、やってくれませんでした。2歳児用なので、仕方がありません!それでものすごいスピードで走ったりするので注意されてしまい...