fc2ブログ

発作かも・・・

ずいぶん前から、眠くなってくると、ピクっと身体が無意識に動くようになってました。一度小児科の先生に診ていただくと、誰もが寝入るときに、ガクっとなる反応だから大したことない・・・と言われ、安心していたのですが、このところ、1日のうち何度か眠くなるたびにピクっとなるのでちょこっと心配になってはいました。今朝訪問リハビリを受けたときのこと、眠いのを起こして、リハに望んだので途中で眠くなってきて、身体がピ...

先生に褒めてもらえて嬉しかったです(*^_^*)

今日、訪問PTリハがありました。昨日、私の母の13回忌があり、眠たくても寝られず、疲れちゃった様子で朝はなかなか起きられず、時間ぎりぎりまで寝かしておきました。先生が前の方が早めに終わったのでもう伺ってもいい?と30分前に電話をくれたんですが、寝ていたのでゆっくり来てもらうよう頼み、慌てて起こして、ヤクルト製品「プレティオ」を飲ませ訓練となりました。前回先生が来てくれたのは2週間前。座位状態で身体をほ...

久々のPT開始!おすわり手を添えてできました。

この日、午前中、療育センターがありました。腰を痛めちゃったので、先生に頼んで抱っこしてもらいました。朝、到着した頃は、本当にきつかったけど、途中で雄君寝ちゃったのでその間抱っこしなくてすんだし、なんとか乗り切ることができました。そして、夕方16:20からのPT訓練。久しぶりに出かけました。旅行もあったし、2週間お休みしてました。すっかりこの訓練忘れていて、朝、思い出して~イや~参ったな。昨日いため...

プール見学に行きました。

先週の定期健診で、雄君プールがOKになったのでさっそくプールの予約をお願いしました。PTの終わったあと、プール見学させてもらいました。最初は体操→ママ抱っこでパシャパシャ水慣らしその後はグループに別れ、先生がマンツーマンで指導にあたって見えました。その子その子の訓練カリキュラムが違っていて、立って歩ける子には、プールサイドからの飛び込みや顔付けなど歩けない子には、水に浮いてひたすらプカプカ全身に水を感...

リハビリの様子。

リハビリの様子です。かなり泣いてました。足を地につけ、ボールを揺らしながら体重をかけてました。この日、小児科受診と耳鼻科受診の待ち時間を合わせると1時間以上あったので、雄君も疲れてしまったみたいでした。小児科では、目のことで大学病院へ受診希望をお願いすると、先生も快く相談に乗ってくださいました。主治医T先生のもといらっしゃった病院でもあるようであちらの先生にメールしてみるわ~って言ってもらえ嬉しかっ...

だいぶ様になってきたかなぁ????

最近の練習の成果もあって、かなり良い状態でうつぶせ出来ました!先生も褒めてくれました。表情も良いです!ですが・・・手を離すとだんだん顔がおちてきて・・・ベタ! え~ん! ヒ~~~~!てな具合に、号泣になってしまいました。もうちょっとかな。...

うつぶせはやっぱり号泣でした!

床にベタっとうつぶせは、やっぱり最初から号泣でした。整体の先生が言われてたのは、どこかに隙間というか、ベタっとつかない空間が、身体のあちこちに作ってあると、不快な気持ちも軽減されると聞きました。1.足をうつぶせ方向に持っていく時→付け根は曲げる。       →うつぶせに入るとそこに空間ができる。2.お腹うつぶせ方向に持っていく時→ママの手は胸に、  ママのひざをそっとお腹に入れながら回転させてあげ...

骨盤を柔らかくしてもらいました!

足の関節をほぐしてもらい、骨盤を柔らかくしてもらいました。どうしても反ることが多いため、骨盤もそちら側にひっぱられてるようでした。お座りや寝返りをするのに、とても大事だからって。そしたら、今日はうつぶせ、最初は泣かなかったよ。最初は音を鳴らし、自分の力で首を曲げさせ、次に先生が肩を少しづつ押して、介助!するとバランスをとるかのように、足をぴんと伸ばす感じがみられました。なんとか頭を支えてもらって、...

訪問リハビリ(バランスボールで)

うつぶせの前段階ということで、バランスボールしてみました。この位置から首をきゅっと上に向けました。その一瞬が写真におさめられなくて、残念~。これは真横にした身体をうつぶせに戻す練習。最初はうまく出来なかったので、横にする角度もやさしめからはじめ、最後には真横以上うつぶせに近いくらいから首を使って上手に戻せるようになりました。そしたら、背中の筋肉も使うし、良い運動になりました。少しでも時間があったら...

とにかく頑張ってます~。

とにかく頑張ってます~。自分で顔を音のする方まで向くことができました。先生が肩を少し手伝っただけで、横向きになれました。横向きで、めっちゃ機嫌よく手で触って音を鳴らしてます~。うつぶせに挑戦!この後号泣しちゃったけど。。。お座りで手遊び!これはお気に入りです!バンザイもできるようになりました~!こちらは自宅での訪問リハの模様。うつぶせでひざが立てられました!号泣でしたけど、ハイハイも夢じゃない~!...