手を引いたり押したり・・・足でピアノ楽しめました。
以前お話した、取っ手を持って引いたり押したりでスイッチが入り、音楽が鳴る装置です!この時点でまだ左手はかなり手首が曲がっています。このとき、あまりちゃんとスイッチが入りませんでした。すると、引いたり押したりが上手になってきたら、曲がっていた手首がそんなに曲がらなくなってました。右手なんて、手首が内側に曲がるどころか、外側にまでまげられるほどになってました。調子が良いお顔・・・目が真ん中に来てます~...
久々の訓練!手を引いたり押したり出来ました!
今日は久しぶりの視覚訓練。いつものように始まった訓練だったけど、最後に新しい機械に会いました。板に取っ手がついていて、板に手をのせそれをにぎり、引くと、スイッチが入り、押すと音楽が切れるものでした。まず物をにぎるって行為ができるか・・・心配したけれど、このところだいぶ鍛えているのでOK!良かった~。それから板に手をのせる!これも最近テーブルに手がつけるようになったのでクリア~!!引いたり押したり・・...
視覚訓練に行ってきました。
視覚訓練に行ってきました。雄君のボロボロ事件で、連日寝れなくて昼夜逆転ぎみだったから今朝は起きてくれるか・・・心配だったけれど、なんと6時台からウンチをして起きてしまって、視覚訓練に行く直前に眠くなってしまったんです・・・。視覚訓練が始まってすぐ、訓練の装置をじーと見る感じでした。目がそちらを集中!!かなりの集中にびっくりでした。そのうち、眠くなって、はぁ~!とおおあくび!そして、そのまま就寝・・...