脳のMRI
4月6日 急性脳症を発症した次の日に撮ったMRIです。白く写っている部分は炎症が始まっていることを示します。4月12日 低体温治療を終えた時点で撮ったものです。大脳のヒダが腫れて伸びてしまっています。大脳全体がポンポンに腫れている状態です。6月8日 退院診察で撮ったものです。白く写っている部分が大脳です。黒い部分は萎縮しちゃって無いことをしめします。写し方を変えたものです。大脳の白い部分は壊れちゃっ...
入院中の雄君
お口からはじめて食べれた頃(6/6)撮った写真です。むむむ~これだ!これだ!ぼくって食べるの大好きだったもん!と目が輝き満足した瞬間を撮りました。入院中にママがはまってしまった・・・折り紙。きっかけは、お友達の子がたまたま同じ病院に入院してきたの。あやちゃんっていうんだけど、そのあやちゃんすっごく折り紙上手だったの。その間色々なものを折って雄君にくれたんだ。あやちゃんピアノも上手でプレイルームにある...
急性脳症・・・発症前後の様態変化
脳症の経緯4月5日の発症から10月までの様態の変化です。■4・5 突然汗を噴出し、じきに意識もうろう、眠そうにあくびをし、眠るような感じになる。近くの病院についたら、顔面蒼白、意識なし、抱き上げたら力が入ってなかった。呼吸が浅く、危ない状態で、すぐに救急車で救命救急病院へ。到着後すぐに呼吸停止。瞳孔も開き、ケイレンが続いた。とにかく汗を出していた。脳のCTにも腫れも見られず、血液検査にも異常がでず、髄膜...